■ 「自律的人材の形成支援に取り組み、関与先のビジネスの成長を支える」
自律型人材の共通点は、みんな”生産的”です。
「生産的である」これが、弊社の目指すサービスの根幹にある「人の状態」であると考えています。
リモートワーク、世代間ギャップの表面化など、働き方、仕事の価値観が急変換していく中で、ますます「自律型人材」の育成、定着」が企業の持続的成長の鍵となってきています。
弊社は、「集団の力(組織の力)」は、「個人の力」と「つながりの力」の掛け算であると定義しました。
*「集団の力」=「個人の力」X 「つながりの力」
特に影響が大きいのが「つながりの力」です。
そしてこの「つながりの力」は、その集団の感情=「組織感情」に現れてくると仮説できます。
淡々とした無関心のようでもあり、他人の粗が気になって無意味に干渉している集団か?
イキイキとしていて、目的意識をはっきり持っていて、周囲とのつながりを成果にもたらしている集団か?
どちらが全体として生産性が高いかは、感覚的に誰もがわかっている事です。
組織にも感情があると感じた経験は多いと思います。
元々は一人ひとりの感情です。
それが連鎖し、あたかもその集団が一つの感情を持ったようになる。
そして、その全体感情が、個人の考え方や行動を支配していってしまう。
これまでの慣例では、プロなら仕事に感情を持ち込むな、私情を挟むな、としてきました。
しかし一方で、感情に対する向き合い方、取り組み方は学んできていません。
*感情が行動に及ぼす影響を知る
*感情とそこから出てくる行動をきちんと区別する
過去のように、ある程度同じ方向を向いていれば良かった仕事の時代ではなくなりました。
多様性が求められる仕事のつながりの中で、「感情と行動」に向き合う事は、組織運営、経営管理において、ものすごく取り組まなければならない事項として弊社は関与先の企業様へ愚直に取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社eコンサルティングジャパン
代表取締役 橋本恵裕
会社名 | 株式会社eコンサルティングジャパン |
---|---|
設立 | 2008年4月 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目8番40号 青山センタービル2F THE HUB 南青山 |
代表者 | 代表取締役 橋本恵裕 |
事業内容 | 企業の業績向上のための人材と組織の自立力向上支援事業 ・内省メソッドによる自立力向上支援 ・感情解析システムによる感情行動対策支援 ・多言語音声動画作成ツールによる理解度・定着度向上支援 ・その他人材育成に関する研修およびコンサルティングサービス |
代表者 | 代表取締役 橋本恵裕 |
■オープンソース系ミドルウェア製品開発販売会社(非上場)
■セールスプロモーション会社(東証1部)
■独立系大手ITサービスプロバイダー(東証1部)
■大手データベース系ミドルウェアメーカー(東証1部)
■大手カード会社系ソフトウェア開発販売会社(東証1部)
■アメリカ最大手生命保険会社日本法人(非上場)
■ミネラルウォーター製造宅配会社(東証2部)
■米ナスダック上場世界最大手セキュリティソフトウェア企業日本法人(非上場)
■半導体・電源機器メーカー(東証2部)
■業界最大手運輸会社系コールセンター会社(非上場)
■業務システム系サービスベンダー(非上場)
■大手Sier子会社のネットワークインフラベンダー(非上場)
■業界最大手通信キャリア系インフラサービス企業(非上場)
■ ケーブルテレビ事業会社(非上場)
■ケーブルテレビ事業統括会社(非上場)
■非上場リユースIT機器販売会社(非上場)
■ ミネラルウォーターメーカー(非上場)
■セールスプロモーション会社(東証1部)