感情は思考を作っており、思考はその人の「ものの見方、考え方」のクセが出ています。
周囲と協働して結果を出すためには、周囲とのコミュニケーション、意見の交換が必要です。
その際に、自分の感情の対処につまづかないように、自分の感情の診断データを使って感情による思考の影響の意味と、対処法をトレーニングします。
ー本来望んでいた状態となぜ違ったのか?
内省の手順を使ってクリティカルに質問をしていきます。その質問に答える事によって、解決すべき論点や着眼点がズレていないかどうかを自分でUPADATEしていくトレーニングをします。
社員は、どんな事を考えて仕事をしており、どんな事に衝突しているのか?
複数の社員との内省面談から共通した言葉として出てくる顕在課題、もしかして潜んでいるかもしれない潜在課題を問題提起しますので、その事実から現場の改善、確認、再教育するポイントを速やかに検討してください。
ー本来望んでいた状態となぜ違ったのか?
内省の手順を使ってクリティカルに質問をしていきます。その質問に答える事によって、解決すべき論点や着眼点がズレていないかどうかを自分でUPADATEしていくトレーニングをします。
①100%客観的である | 本人の恣意、周囲の主観が入っていない |
---|---|
②数値である | 定性的な表現でなく、数値として出るので、どの人も同じ見方ができる。 |
③特別な知識がなくても意味がわかる | 項目の定義が常識的な知識で理解できるように書いてある |
④実施において現場に負担がない | 事前に設問に答えるなど不要。座って撮影だけ。継続させやすい。 |
③特別な知識がなくても意味がわかる | 項目の定義が常識的な知識で理解できるように書いてある |
🔸実施企業の社⻑からいただいたメールです。
社員がどんな気持ちで仕事や仲間に向き合ってくれているのかは、経営者としてはとても大きな関心事です。
しかし、ご自身も多忙なので、弊社のサービスを導入して、「自分達の目」と「第三者の目」を検討し、小さなことでも、すぐに打てる対策を素早く現場に落としています。
項目 | 費用と内容 (費用は税抜表示です) |
---|---|
初期費用 | 不要 |
基本費用(1回訪問あたり) | ¥30,000 ・1回の訪問につき、BASIC診断は、何人でも固定料金内です。 ・診断レポートの解析feedbackは、集合研修か、管理者向けかどちらかお選びいただけます。 *交通費は別途実費を申し受けます。 |
オプション① 個別説明 | 1人 5,000円 ・BASICレポートでも、ADVANCEレポートでも個別に説明(約30分)を行います。 |
オプション② 組織診断レポート | 20,000円 ・個人データを組織全体で見た時の注意点をレポートします。 |
オプション② 組織診断レポート | 20,000円 ・個人データを組織全体で見た時の注意点をレポートします。 |
項目 | 費用と内容 (費用は税抜表示です) |
---|---|
初期費用 | 不要 |
基本費用(契約期間実施月) | ¥75,000 ・システム利用料、個別フィードバック、代表者フィードバックが含まれています。 ・BASIC診断をご希望の場合、訪問時間内であれば何人でも基本料金内で解析レポートを提供します。 *交通費は別途実費を申し受けます。 |
個別面談 |
1人 8,000円 ・内省面談は、1回の訪問につき4人まで。1人約50分の個別面談を実施します。 |
感情診断(ADVANCE) |
1人 5,000円 ・ADVANCEレポートの出力をご希望の場合、解析レポートをお渡しします。 |
感情診断(ADVANCE) |
1人 5,000円 ・ADVANCEレポートの出力をご希望の場合、解析レポートをお渡しします。 |